通所リハビリとデイサービス(通所介護)

在宅での介護保険を使った通所型サービスは大きく分けて二種類。通所リハビリテーション、デイサービス(通所介護)に分かれます。その役割を理解し、間違った選択をしないよう本人のニーズを踏まえたサービス選びをしていきましょう。まず、デイサービス(通所介護)ですが、これはQOL(生活のクオリティ)の部分を補い生活の質の向上を目指していくサービスです。家にいてもやる事がない。刺激が少ないなど、生活していく上で楽しみを見出していくサービスがデイサービス。レクリエーションや趣味趣向の部分を生活の中で補っていくサービスです。次に通所リハビリテーション(デイケア)の方はADL(日常生活動作)の向上を目指していくサービスになります。運動機能を回復する事を目的としており、医師の指示を受けた理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がリハビリテーションを通じて、本人の生活の量の向上を目指していくサービスです。デイサービスでもリハビリを受けられる所は増えてきましたが、デイサービスは医師の配置が無い為、専門的なリハビリテーションを行う事が出来ませんが、通所リハビリは医師の配置義務がある為、本人にとってよりよい専門的なリハビリを受けられる事が大きな特徴と言えます。

介護保険を申請するに当たって、どのような理由で介護保険の申請をしたのか様々な理由があるかとは思います。疾患により体に不自由な部分が生まれてしまった為介護保険を申請したのであれば、通所リハビリテーション。家にいる事が多くなってしまい、体を動かす機会を失ってしまったのであればデイサービスといった感じで、本人に今何が必要なのかを考えてサービスを選択していきましょう。

Comments are closed.